ガンプラ MG 1/100 シナンジュ Ver.ka を塗装作成してレビューします。①(~初心者がエングレービングをどうするか考える。)

MG 1/100 シナンジュ Ver.ka 素組その1 ガンプラ

ガンプラ MG 1/100 シナンジュ Ver.ka を塗装作成してレビューします。①(~初心者がエングレービングをどうするか考える。)

先日作成したMGユニコーンガンダムVer.kaと一緒に飾るため、シナンジュを作成します。MG 1/100 シナンジュ Ver.kaなので、フレーム部分がABS樹脂です。塗装となればハードルが高い情報が多いようですが、試行錯誤しながら作業してみます。

仮組画像

色彩が赤(レッド)なので、まずはかっこいいなあという印象です。正直、ユニコーンVer.kaよりバランスが取れている印象です。

作成イメージ、キーワードとして、ダーク(悪魔的)をベースに考えていきたいです。仮組の様子を確認しながら配色を考えます。

で、このキット最大の難所?エングレービングですが、成型色では真っ黒です。金色部分については、2通りの方法があります。付属のデカールで着色するか、塗装による着色です。今回は着色にて仕上げてみたいと思います。頑張っていい方法を考えてみたいと思います。

ガンプラ MG 1/100 シナンジュ Ver.ka を塗装作成してレビューします。③(~やはり初心者はエングレービングをどうするか考えて実践する。)
ガンプラ MG 1/100 シナンジュ Ver.ka を塗装作成してレビューします。③(~やはり初心者はエングレービングをどうするか考えて実践する。)引き続き”MG シナンジュ Ver.ka”の作成です。前回、ABS樹脂に手間取ってしまいま...

もう一つ、気になるのはホワイト部分です。以前作成したフルメカニクスエアリアルガンダムのベース色のように、少し暗い配色を考えたほうがいいかなと思います。

とりあえず、分解しながら塗装準備していきたいと思います。